大仏開眼供養

大仏開眼供養
だいぶつかいげんくよう【大仏開眼供養】
大仏の開眼を供養すること。 752年の東大寺盧遮那仏の場合が特に有名で, この際に使用された器物が正倉院に多く収められている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”